2020年6月28日日曜日

健康運動実践指導者

株式会社sixth sense organs
アイハンド訪問はりきゅう治療院の松浦です!


突然ですが皆さん!運動してますか?
僕は運動大好きなのでトレーニングやバレーボールをやっています!
週2〜3日はやっています!笑
運動=健康
というイメージを持っているかと思うのですがまさにその通り!
運動をする事は健康に直接結びつき様々な効果があります。
その運動を指導する、提供するトレーナーってご存じですか?
トレーナーはいろんな資格、種類があってパーソナルトレーナー、メディカルトレーナー、チャイルドトレーナー、インストラクターなど様々なニーズに応えれるようにトレーナーにも沢山の種類があるんです。


その中でも僕は「健康運動実践指導者」という資格を持ったトレーナーなんです!
実は鍼灸師でもありトレーナーでもあるんです!

今日はこの「健康運動実践指導者」の事について説明します!

健康運動実践指導者とは医学的基礎知識、運動生理学の知識、健康づくりのための運動指導の知識・技能等を持ち、健康づくりを目的として作成された運動プログラムに基づいて実践指導を行うことができる者をいいます。

積極的な健康づくりを目的とした運動を
安全かつ効果的に実践指導できる能力を有すると認められる者
健康運動実践指導者は、健康づくりのための運動指導者に与えられる称号のひとつで、第2次国民健康づくり運動(アクティブ80ヘルスプラン)の一環として、もうひとつの称号である健康運動指導士と両輪となって生涯を通じた国民の健康づくりをサポートする存在です!
「個々の身体状況に応じた安全で効果的な運動を実施するための運動プログラム作成と指導」「生活習慣病にかかる可能性のある"ハイリスク者"への個別指導・健康支援」健康運動実践指導者の活動範囲及び少子高齢社会に対応し、自ら見本を示せる実技能力と、特に集団に対する運動指導技術に長けた者を言います。


実際にこの資格を持っている人達は
フィットネスクラブ、診療所、病院、介護、福祉施設、教員、フリーなど
様々な所で活躍しています‼️






健康運動実践指導者について何者なのか少し分かったかなと思います。
皆さんの健康づくりをサポートするのがこの資格の役割です!
治療と運動をバランス良くする事でお体の状態や日常生活の質などよくしていけたらと思いますので身体のこと運動のことで気になることがあったらこの松浦にお任せください!!
一緒に超健康な身体を手に入れましょう!!!
ありがとうございました!


東広島市、竹原市で訪問鍼灸、マッサージ、リハビリ、介護、寝たきり、歩行困難でお困りのはお気軽にご相談ください。


お問い合わせ先は、082-569-4660まで
















2020年6月14日日曜日

水の必要性③

株式会社sixth sense organs
アイハンド訪問はりきゅう治療院の松浦です!


最近雨がよく降ってますね。
梅雨の時期が来ましたね〜
皆さんは梅雨はお好きですか?
僕は梅雨はあまり好きじゃないんです笑
髪の毛の量が多いのでボサボサになったり天然パーマなので前髪がクルクルになっていうこと聞かないんです笑
雨の日は気持ちが沈んだり元気がなくなったりしますが気分を上げて今日もブログを見ていきましょう!!

さてさ今回は水の必要性第3水の健康効果です!
2弾では「1日の水分摂取量と水分を摂取しないとどんなことが起きるか」について説明しました!
まだご覧でない方は是非ご覧ください!

水を飲むことで得られる美容&健康効果は、主に6あると言われています。


◇ストレスや不眠の解消
 水には、リラックス効果(鎮静効果)がありますので、ストレスや不眠に悩んでいる人にとって重要です。

たとえば、イライラした時人の体温は上昇し汗をかきます。汗をかくことで水分が不足します。また、ストレスなどが原因で血中ナトリウムが増えて、血圧が高くなることも。そんなとき、コップ1杯の水を飲めば水分不足を解消したり血中ナトリウム濃度を安定させたりして、イライラやストレスの解消になるでしょう。


◇疲労回復
 水分が不足すると血液がドロドロになり流れが悪くなります。すると血流が滞り、体内に酸素や栄養素をスムーズに運ぶことができません。それが疲労の蓄積にもつながります。水分を意識的に摂取して血液をサラサラにすることで、疲労の回復が期待できるんです!


◇むくみの解消
 むくみは、身体の末端まで血液やリンパ液が上手く循環していないのが理由です。血液やリンパ液を滞らせず、スムーズに循環しないのは体内の水分量の不足が原因です。つまり、むくみの原因は水分不足が大きく関係しています。

水を積極的に飲むことで、血液やリンパ液の巡りを良くして、むくみの解消が期待できます。ここでおすすめなのが、カルシウムと、デトックス効果などがあると言われているミネラル成分サルフェートを含む硬度120mg/以上の硬水を摂取すること。サルフェートは国内産の硬水にも含まれていますが、特に海外産の硬水に多く含まれています。

カルシウムには血管を柔らかくする効果が、サルフェートには老廃物を排出する効果があるので、体内の水分量を増やし、循環をスムーズにさせるには最適です。ただし、硬度300/以上の硬水だと利尿作用が強くなり、結果として体内の水分量を減らすことになってしまうので注意しましょう。


◇便秘の解消
 便秘の解消に効く代表的なものと言えば「食物繊維」ですが、実は水も効果的なんです。便が硬いことが便秘の原因になっている場合、単純に便の水分量を多くすれば便秘が解消する可能性があります。

水分を含んで軟らかくなった便は出しやすいので、腸の動きが鈍っていても排便できる可能性は高いです。注意点として、1度にたくさんの水を飲むと、吸収されない分が尿になって排出されてしまいます。こまめに水を飲む習慣をつけると良いですね!




こんなにたくさん良いことがあるのがわかりましたね!!
人体にとって水分は本当に欠かせないものです。


これは年齢関係なく大切な事ですので周りにどんどん発信していって下さい!

自分の身体を守るため健康のため水分補給を意識しましょう!
ありがとうございました!





東広島市、竹原市で訪問鍼灸、マッサージ、リハビリ、介護、寝たきり、歩行困難でお困りのはお気軽にご相談ください。



お問い合わせ先は、082-569-4660まで



2020年6月4日木曜日

鍼灸を皆さんに知って貰いたいんです!!!!!!


株式会社SIXTH SENCE ORGANS

アイハンド訪問はりきゅう治療院の繁内です!

 

いきなりで申し訳ありませんが私個人的に嬉しいことがありました。

少し聞いていただけるとありがたいです。

先日患者さんのところにお伺いしたときに『繁内さんが夢に出てきたんです』と言われました。

どんな夢だったかお伺いすると『朝6時前くらいに治療に来られたところで夢が覚めた』とのことでした。僕めっちゃ迷惑ですね~とか笑って話しながら治療に入ったのですが、その時は何とも思わなかったのですが後々考えてみると、とってもありがたいことだなと。

何よりその患者さんの印象に残っているとゆうことが私的には大きくて、このために仕事をしていると再度確認させられた出来事になりました。こういった事があるとより一層仕事に熱が入るとゆうか、いい仕事をしているなぁと改めて感じることができました。

この記事を読まれている方の中に仕事されている方がおられるかは分からないですが、仕事に対する『やりがい』を感じることで仕事に向かう気持ちが180度変わってしまいます。

それをしっかりと感じることができるこの仕事ができていることは、とても恵まれていると思いました。

そういった気持ちで私はいつも仕事ができています。

私はこの訪問専門の仕事をする前は鍼灸整骨院に勤めていました。そこでの経験は今の自分がこの仕事が素晴らしいと思わせてくれるきっかけになりましたが、この技術を本当に通院が難しく満足に治療が受けられない方に届けられるこの訪問鍼灸の仕事に変わってから、より一層この仕事に対する満足感が増している気がします。

最近、鍼灸師を目指したいんだけど実際どうなの?とよく聞かれますが、私は自信をもって良い仕事だと伝えるようにしています

ひとそれぞれ仕事に求める価値観は違うと思いますが、やりがいや満足感を求める方には適した仕事だと思っています。

まだまだ認知度の少ない業種で、どういったサービスがあるのかがいまいち認知されていないですが、私が仕事をしていくうえで少しでも鍼灸とゆう選択肢がみなさんの中に浸透していくように頑張っていきたいと思っています。

今回は私の話になってしまいました。申し訳ありません。

少しでも皆さんの力になれればと思っております。

ありがとうございました!
 

東広島市、竹原市で訪問鍼灸、マッサージ、リハビリ、介護、寝たきり、歩行困難でお困りの方はお気軽にご相談ください。


お問い合わせ先は、082-569-4660まで 
 
株式会社sixth sense organs
アイハンド訪問はりきゅう治療院の松浦です!


皆さんはお昼ご飯は何を食べましたか?
僕はラーメンを食べに行きました!
食べた事あると思いますが美味しいですよね笑
いろんな種類がある中でも豚骨ラーメンが好きです!
美味しいお店知ってるので気になったらいつでも聞いてください!笑



さてさて!!前回の続きで水分の必要性についてお話しします!

前回は水の働きについて知っていただけたと思います。
今日は1日の水分摂取量、水分を摂取しないとどんなことが起きるか?
についてお話しします!




水は一日どれくらい飲めば良いのか

実は1日の水の摂取基準というものは存在しません
水の必要量は環境、発汗量、体表面積、カロリー摂取量、身体の大きさ、などで個人差が大きいからです。
しかし欧米の研究の成果によると水の必要摂取量の目安は生活活動レベルが低い人、つまりあまり動かない人で 12.3リットルから2.5 リットル程度摂取するといいとされ
生活活動レベルが高い人で13.3リットルから3.5 リットル程度と推定されています。
2リットル以上水を飲むとなるときついなと思う方いると思うのですが実は水分は水を飲む以外で摂取する事が可能なんです!
それは皆さんが取っている食事の中にも水分が含まれているのです。

食事からおよそ20%から30%摂取でき、残りが飲物で70%から80%摂取すればいいので、水分補給としては1日約1.2〜1.5リットルの水を飲む事で十分に水分補給ができるのです!


水を飲まないとどうなるか
人の体は食べ物がなくても、水さえあれば1ヶ月近く生きることができます。しかし、水が1滴も飲めないと、23日で生命維持は困難となります。
体から水分が1%の損失で、のどの渇き、2%の損失ではめまいや吐き気、食欲減退などが現れます。そして1012%の損失では筋けいれん、失神、20%の損失では生命の危機になり、死に至ってしまいます。
体の水分が不足すると、熱中症、脳梗塞、心筋梗塞など、さまざまな健康障害のリスクの要因にもなります。









体内の水分がたったの1%、2%失うだけで症状が現れるんですね!
皆さんもよく耳にする熱中症、脳梗塞、心筋梗塞などのリスクも上がるのは怖いですね。
しかし!!水分をしっかり取ることによってこれらの疾患を予防できるということなんです!!
急に水分摂取量を増やすとトイレが近くなり夜目が覚めてしまうなどあると思いますのでゆっくり摂取量を増やしていきましょう^_^


今日で1日にどれだけ水分をとれば良いかわかりましたね!
実はお水を飲むことで美容効果や健康に良い様々な効果があるんです!!


次回!水の健康効果についてお話しします!
お楽しみに!



東広島市、竹原市で訪問鍼灸、マッサージ、リハビリ、介護、寝たきり、歩行困難でお困りの方はお気軽にご相談ください。


お問い合わせ先は、082-569-4660まで